料金

料金

  • 着手金を頂いてから、業務を開始致します。
    • 尚、着手金及び受任費用は、不許可、途中解約その他理由の如何を問わず、返却致しません。
  • 受任費用は、弊所で作成した申請書をお客様にお渡しする際にお支払い頂きます。
  • 別途、申請に必要な法定手数料(印紙等)、交通費等の実費が必要です。
  • 法的紛議が生ずることがほぼ不可避なもの等、弁護士法72条に違反する行為は一切できません。

在留許可申請は、お客様の状況、ご依頼内容により料金内容が変わるものもあります。
お打ち合わせの後、見積を提示致します。
お気軽にお問い合わせください。

単位:日本円(消費税10%別途必要)。

在留資格許可内容着手金受任費用
「経営・管理」在留資格認定証明書交付申請
(4ヶ月)
*日本で活動できる共同代表取締役を
 ご用意ください。
¥160,000¥160,000
在留資格認定証明書交付申請
(1年以上)
¥120,000¥120,000
在留資格変更許可申請¥85,000¥85,000
在留期間更新許可申請(赤字無し)¥35,000¥35,000
在留期間更新許可申請(赤字有り)¥50,000¥50,000
理由書のみ作成
(出入国在留管理庁の質問内容により、
 着手金は増加します。)
¥30,000 〜¥0
経営・管理」
以外
在留資格認定証明書交付申請¥50,000¥50,000
在留資格変更許可申請¥50,000¥50,000
在留期間更新許可申請¥30,000¥30,000
「特定技能」在留資格認定証明書交付申請・
変更許可申請
¥120,000¥120,000
その他就労資格証明書交付申請¥40,000¥0
再入国許可申請¥20,000¥0
資格外活動許可申請
(在留資格「留学」の包括、
 家族滞在)
¥10,000¥0
資格外活動許可申請(上記以外)¥40,000¥0
定住者(要ご相談)¥70,000〜¥70,000〜
永住許可(要ご相談)¥80,000〜¥80,000〜
帰化申請(要ご相談)¥90,000〜¥90,000〜